--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012年08月06日 (月) | 編集 |
更新が遅れてしましました。
2日目は新聞掲載の効果が大きくお客様はまずまずでした。

まずは、園児オンパレード
「○○先生がのってて~」と…
このY君は、年少さんの頃私のことをよく家で話しをしてくれていたようで
いつもお母さんから聞いていました。
過去の新聞も、切り抜いて宝箱に入れてあるんです~って。
すごく嬉しですね。


I君はモザイクなしでいよ~ってお母さんが…

去年も差し入れしてくださって
そしてそろそろ片付けて帰ろうとビルを出たところで
「○○先生~」
と車の中から子供たちが…
てるてる:「先生ここで写真展やってるからまたに来て~」
子供たち:「今から行くところ~」
あわてて会場に戻りました。
あと1分早く出てたら会えずに
この子たちも去年来てくれて…

この園児は私にたくさん思ってる事を聞いてくれて、
私の話も真剣に聞いてくれて…嬉しかったよ
みんな~先生はあなたたちがいるから頑張れます~
また夏休みの話したくさん聞かせてね・・・

新聞の見出しに「子供たちぜひ見て」とあるので
親子連れのお客さんも帰り際に多かった。

アンケートでは、たくさんの意見もあるので
また来週の名張会場が終わってから
集計を出したいと思います.
お知らせ
いのちつないだワンニャン写真コンテスト 環境大臣賞作品展を下記の会場で開催します
会場
日時 2012年8月8日(水)~10日(金)
午前10時~午後4時
場所 名張市総合福祉センターふれあい
〒518-0718 三重県名張市丸之内79番地
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ
文字をクリックしてね
2日目は新聞掲載の効果が大きくお客様はまずまずでした。

まずは、園児オンパレード
「○○先生がのってて~」と…
このY君は、年少さんの頃私のことをよく家で話しをしてくれていたようで
いつもお母さんから聞いていました。
過去の新聞も、切り抜いて宝箱に入れてあるんです~って。
すごく嬉しですね。


I君はモザイクなしでいよ~ってお母さんが…


去年も差し入れしてくださって
そしてそろそろ片付けて帰ろうとビルを出たところで
「○○先生~」
と車の中から子供たちが…
てるてる:「先生ここで写真展やってるからまたに来て~」
子供たち:「今から行くところ~」
あわてて会場に戻りました。
あと1分早く出てたら会えずに
この子たちも去年来てくれて…

この園児は私にたくさん思ってる事を聞いてくれて、
私の話も真剣に聞いてくれて…嬉しかったよ

みんな~先生はあなたたちがいるから頑張れます~
また夏休みの話したくさん聞かせてね・・・

新聞の見出しに「子供たちぜひ見て」とあるので
親子連れのお客さんも帰り際に多かった。

アンケートでは、たくさんの意見もあるので
また来週の名張会場が終わってから
集計を出したいと思います.
お知らせ
いのちつないだワンニャン写真コンテスト 環境大臣賞作品展を下記の会場で開催します
会場
日時 2012年8月8日(水)~10日(金)
午前10時~午後4時
場所 名張市総合福祉センターふれあい
〒518-0718 三重県名張市丸之内79番地
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

2012年08月03日 (金) | 編集 |
昨日、8時半に会場に行き、餅子さん、Mさん、Tさんとそして愛ちゃんと搬入頑張りました。
前日の午後、仕事の前に会場に行き、シュミレーションしたてるてる。

でも女の私たちではとてもとても…
で、結局・・・・・・・・・・・・・
こちら側は脚立を使って…
上のかなり高いところは、脚立を倍の長さに延ばさないと無理で
怖いの諦め1枚だけにしました。

お客さんの入りは今一つ。
というのは、YOUという、地域新聞にもせてもらったんだけど私とシュシュの写真もっしょに
お願いしたのに文字だけだったの。
みんな気がつかなかった~って。
姉さえも「うっそ~載ってた~?」なんていう始末。
でも今日はケーブルテレビ、毎日新聞、朝日、中日と取材に来て下って、
しっかりシュシュの入賞作品の前でアピール。
明日の朝刊に載るので期待してよ~っと。(毎日の方撮るの忘れてごめんなさい)

こちらの方に、「後ろ写真とってもいいですか?」と聞いたら

「前から撮ってもいよ~」なんて笑いながらお話しさせてもらいました。
今日の方は,皆さんがみみ先カットの事を知りませんでした。
まだまだ浸透してないんだな~ 頑張らねば~
まだまだ浸透してないな~と実感。
餅子さん、愛ちゃん、Mさん、Tさん有難うございました。
ゆっくり休んでくださいね
お知らせ ①
ひだまりにゃんこのHP ひだまりにゃんこ~名張から殺処分ゼロを目指して~を開設しました。あわせてFC2ブログ ひだまりにゃんこもよろしくです。
お知らせ ②
いのちつないだワンニャン写真コンテスト 環境大臣賞作品展を下記の②会場で開催します。
会場1
日時 2012年8月2日(木)~8月4(土)
午前10時(初日12時)~午後4時
場所 ハイトピア伊賀 5F
伊賀市上野丸之内500番 生涯学習センター 0595-22-9801
会場2
日時 2012年8月8日(水)~10日(金)
午前10時~午後4時
場所 名張市総合福祉センターふれあい
〒518-0718 三重県名張市丸之内79番地
開催中お手伝いいただけるボランティアさんを募集しています。
8月4日の搬出の人手が足りません。
ご協力いただける方宜しくお願いします。
公益財団法人どうぶつ基金さんが開催中の
いのちつないだワンニャン写真コンテスト2012に参加しています。
応援よろしくお願いします。
投票期間は8月31日までです。
長い間ですが6作品のポチの応援よろしくお願いします。
※同作品への同日中複数回投票は無効となります。違う作品はOKです。
※一般ユーザーからのコメント内容や投票は審査委員会での参考になります。と応募要領の中にあります。
なので、コメントいただけると大変嬉しいです
一日に全部ポチはOKなのでよろしくです。
タイトルをクリックするとコンテストの投票先に飛ぶので
投票するにクリックの応援よろしくお願いします。
みみ先カット部門
1 あったかいにゃ

2 待ってたよ

いのちつないだニャンコ部門
3 てるてる(タイトル間違えました。本当はやんちゃ盛りにしたかった)

4 ママと一緒

里親募集サイト部門
5 優しい瞳

動画部門
6 探し続けた40日 母猫と4匹の子猫の猫生

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ
文字をクリックしてね
前日の午後、仕事の前に会場に行き、シュミレーションしたてるてる。

でも女の私たちではとてもとても…
で、結局・・・・・・・・・・・・・

上のかなり高いところは、脚立を倍の長さに延ばさないと無理で
怖いの諦め1枚だけにしました。

お客さんの入りは今一つ。
というのは、YOUという、地域新聞にもせてもらったんだけど私とシュシュの写真もっしょに
お願いしたのに文字だけだったの。
みんな気がつかなかった~って。
姉さえも「うっそ~載ってた~?」なんていう始末。
でも今日はケーブルテレビ、毎日新聞、朝日、中日と取材に来て下って、
しっかりシュシュの入賞作品の前でアピール。
明日の朝刊に載るので期待してよ~っと。(毎日の方撮るの忘れてごめんなさい)

こちらの方に、「後ろ写真とってもいいですか?」と聞いたら

「前から撮ってもいよ~」なんて笑いながらお話しさせてもらいました。
今日の方は,皆さんがみみ先カットの事を知りませんでした。
まだまだ浸透してないんだな~ 頑張らねば~
まだまだ浸透してないな~と実感。
餅子さん、愛ちゃん、Mさん、Tさん有難うございました。
ゆっくり休んでくださいね
お知らせ ①
ひだまりにゃんこのHP ひだまりにゃんこ~名張から殺処分ゼロを目指して~を開設しました。あわせてFC2ブログ ひだまりにゃんこもよろしくです。
お知らせ ②
いのちつないだワンニャン写真コンテスト 環境大臣賞作品展を下記の②会場で開催します。
会場1
日時 2012年8月2日(木)~8月4(土)
午前10時(初日12時)~午後4時
場所 ハイトピア伊賀 5F
伊賀市上野丸之内500番 生涯学習センター 0595-22-9801
会場2
日時 2012年8月8日(水)~10日(金)
午前10時~午後4時
場所 名張市総合福祉センターふれあい
〒518-0718 三重県名張市丸之内79番地
開催中お手伝いいただけるボランティアさんを募集しています。
8月4日の搬出の人手が足りません。
ご協力いただける方宜しくお願いします。
公益財団法人どうぶつ基金さんが開催中の
いのちつないだワンニャン写真コンテスト2012に参加しています。
応援よろしくお願いします。
投票期間は8月31日までです。
長い間ですが6作品のポチの応援よろしくお願いします。
※同作品への同日中複数回投票は無効となります。違う作品はOKです。
※一般ユーザーからのコメント内容や投票は審査委員会での参考になります。と応募要領の中にあります。
なので、コメントいただけると大変嬉しいです
一日に全部ポチはOKなのでよろしくです。
タイトルをクリックするとコンテストの投票先に飛ぶので
投票するにクリックの応援よろしくお願いします。
みみ先カット部門
1 あったかいにゃ

2 待ってたよ

いのちつないだニャンコ部門
3 てるてる(タイトル間違えました。本当はやんちゃ盛りにしたかった)


4 ママと一緒

里親募集サイト部門
5 優しい瞳

動画部門
6 探し続けた40日 母猫と4匹の子猫の猫生

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

2012年06月28日 (木) | 編集 |
去年、いのちつないだワンニャン写真コンテスト 環境大臣賞作品展を開催させていただきました。
さて、今年も開催させていただきます。去年、隣の市民からこちらでもやって欲しと依頼を受けましたので
今年は、名張市と隣の伊賀市の②場所で開催させていただきます。
去年は、2010年の物を借り受けたもので
今年は2011年の物を公益財団法人どうぶつ基金さんから借り受けたものを展示します。

この写真コンテストは、犬や猫と幸せに暮らす方法として、ペット業者から買うのではなく、「保護された動物の里親になる」「地域猫の世話をする」といった「本来なら殺されていたかもしれない小さな命が、救われ共に生きる」
事の素晴らしさを多くの方に知ってもらうために開催します。
下記の2場所で開催します (入場無料)
1場所
日時 2012年8月2日(木)~8月4(土)
午前10時(初日12時)~午後4時
場所 ハイトピア伊賀 5F
伊賀市上野丸之内500番 生涯学習センター 0595-22-9801
2場所
日時 2012年8月8日(水)~10日(金)
午前10時~午後4時
場所 名張市総合福祉センターふれあい
〒518-0718 三重県名張市丸之内79番地
■主催 ひだまりにゃんこ お問い合わせ hidamarinyanko_nabari@yahoo.co.jp
■共催 公益財団法人 どうぶつ基金
■後援 名張市役所・環境対策室/名張社会福祉協議会
不幸な命をなくすためにも、ぜひ多くの方にみていただきたいです。
癒される写真もいっぱいありますのでたくさんのご来場をお待ちしています。

人気ブログランキングへ
さて、今年も開催させていただきます。去年、隣の市民からこちらでもやって欲しと依頼を受けましたので
今年は、名張市と隣の伊賀市の②場所で開催させていただきます。
去年は、2010年の物を借り受けたもので
今年は2011年の物を公益財団法人どうぶつ基金さんから借り受けたものを展示します。

この写真コンテストは、犬や猫と幸せに暮らす方法として、ペット業者から買うのではなく、「保護された動物の里親になる」「地域猫の世話をする」といった「本来なら殺されていたかもしれない小さな命が、救われ共に生きる」
事の素晴らしさを多くの方に知ってもらうために開催します。
下記の2場所で開催します (入場無料)
1場所
日時 2012年8月2日(木)~8月4(土)
午前10時(初日12時)~午後4時
場所 ハイトピア伊賀 5F
伊賀市上野丸之内500番 生涯学習センター 0595-22-9801
2場所
日時 2012年8月8日(水)~10日(金)
午前10時~午後4時
場所 名張市総合福祉センターふれあい
〒518-0718 三重県名張市丸之内79番地
■主催 ひだまりにゃんこ お問い合わせ hidamarinyanko_nabari@yahoo.co.jp
■共催 公益財団法人 どうぶつ基金
■後援 名張市役所・環境対策室/名張社会福祉協議会
不幸な命をなくすためにも、ぜひ多くの方にみていただきたいです。
癒される写真もいっぱいありますのでたくさんのご来場をお待ちしています。

人気ブログランキングへ